ライトブルー【陶磁器用粉末上絵具】 ※WorldShopping 海外発送対応商品

851580

880円(税込)

在庫状況 在庫5

購入数

明るい青の代表色です。
青のベースにも小花を描く時にもよく使われます。
基本色のシリーズを作るとしたら入れておきたい青です。


濁りのない、クリアーな青の色です。
単色だとブーケに添える小花やブルーエ
(矢車草)などブルー系の花全般によく
使用する頻度が高いです。

また元がクリアーな色だからこそ、混色
でも非常に使いやすいです。
ウォームピンクなどのピンク系と混色して
紫を作ったり、色の種類にもよりますが
グリーン系の色と混色すると落ち着いた
深みのあるグリーンになるので、使っている
グリーンの葉の影の色を違和感なく作れ
たりなど非常に使い勝手の良い色です。
(文・講師/松山)




薄い紫→ウォームピンクライラックNo.1をブラシミキシング
濃い紫→所々ライラックNo.1にライトブルーをブラシミキシング
青 →所々ライトブルーにライラックNo.1をブラシミキシング
それぞれの花にお互いの色を
少しずつミキシングをすることで、
全体的な色なじみが良くなります。

-------------------------------------
ブルー系の絵具を
わかりやすく解説したコラム。
こちらもぜひご一読ください。

◎ 《プチレッスン》第31回/基本色の絵具
〜使用頻度の高い上絵具・ブルー編〜


◎その他の
ブルー系の絵具はこちら
-------------------------------------



【陶絵付専用上絵具 メインカラー】
ベーシックな基本色から微妙なニュアンスの中間色まで
バリエーション豊富に揃えられた、
当店オリジナルの陶磁器用絵具です。
絵具の粒子をより細かくしたため、
混色をしてもにごりがなく、
焼き上がりはなめらかで明るく美しい発色に仕上がります。

----------------------------------------------
●容量 :10g
●種類 :陶絵付専用 低鉛耐酸粉末上絵具
●焼成温度 :適温800〜820℃
----------------------------------------------

【商品のご使用について】
ーご使用前にご確認くださいー

●陶絵付専用の粉末上絵具です。
●陶絵付以外の用途には使えません。
●ご使用の際は専用の溶剤が必要です。→溶剤はこちら
●必ず陶磁器にお使いください。コレール(強化ガラス食器)はお使いいただけません。
●絵具を器に焼き付けるには、専用の電気炉で760〜840℃での焼成が必要です。
●電子レンジなどでの焼成はできませんので、ご注意ください。
●絵具で描いた器は、必ず指定の温度で焼き付けてからご使用ください。
●陶絵付用の絵具は塗る面が均一でなく、厚塗りの部分があると剥離し、
薄塗りではツヤが出ず、定着が弱くなります。食器として安全に
お使い頂く為に、適切な量を使用するように充分ご注意下さい。

※閲覧環境によって、商品のお色やイメージは実際と異なる場合がございます。

レビューはありません。

カテゴリーから探す