
赤絵を描くのに便利なおすすめの筆やお道具、テキストを集めました。
●赤絵を描くのに便利な道具
- < Prev
- Next >
全20商品 1-12表示
-
【下絵つきオリジナルテキスト】赤絵小紋角皿3枚揃え 1,500円(税込) フリーサイズの下絵が付いているので、お好きなお皿にアレンジできます。
-
【下絵つきオリジナルテキスト】小紋の描き方 筆で細い線を描く 〈松山講師作品〉 1,500円(税込) 赤絵初心者の方でも挑戦できる、5種類の小紋の描き方をわかりやすく解説。
-
【下絵つきオリジナルテキスト】赤絵小紋角皿揃え 1,500円(税込) 人気の赤絵の下絵付テキスト。麻の葉文様と梅青海文様の描き方を学びます。
-
<中級>【ポイント動画付きオリジナルテキスト】〜細い線の描き方を学ぶ〜 赤絵 花と小紋角皿 〈松山講師作品〉 6,600円(税込) ☆ 細い線の描き方を学ぶ ☆ 面相筆の細描きをメインに、平筆やパディングのテクニックを合わせて華やかな赤絵の作品に仕上げます。
-
細書面相筆(特イタチ) 990円(税込) 細い線を描くためにおすすめのスタンダードな面相筆。
-
細書面相筆(特イタチ)小 990円(税込) 線描きに 初心者にも扱いやすい穂丈短めのオリジナル面相筆。
-
細書面相筆(特イタチ)極細 990円(税込) 適度なコシがありますので、毛先を効かせると、 スタンダードな細書面相筆よりも細い線が 描けます。赤絵など、より線を細く描きたい方におすすめです。
-
《和》九谷赤【陶磁器用粉末上絵具】 1,100円(税込) 線描きや面を塗るための赤。名前の通り、九谷の赤絵細描に最適。盛り上げては使いません。
-
《和》朱赤【陶磁器用粉末上絵具】 1,100円(税込) 線描きや面を塗るために使います。盛上げては使いません。
-
水溶性メディウム速乾性 20ml ※ネコポス不可 2,310円(税込) 乾燥が速いタイプの水溶性メディウム。ヨーロピアンのストロークや赤絵の線描き、またジュエル、和などの盛り絵具の溶剤としても使えます。
-
【文様を器の上に直接描く時の割付に】サークルプレート 1,540円(税込) マグカップや小皿などを正確に分割したり、網目紋様やガーランド柄を描いたりすることもできます。
-
曲線用定規30cm 495円(税込) 薄く曲げやすいので、周囲を測る時など、丸みを帯びたものの長さを測りたいときに欠かせません。
全20商品 1-12表示
- < Prev
- Next >

お目当ての道具を〈目的別〉に探せます
カテゴリーから探す
グループから探す
- ●《セール商品》在庫限りの特価品
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●白磁(シリーズ・サイズ・形で選ぶ)
- ●おすすめの転写紙
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●そのほかの便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ピンク・マロン・紫系の絵具
- 赤・茶系の絵具
- 青系の絵具
- 緑系の絵具
- 黄色系の絵具
- 白・黒・灰色系の絵具
- 金・銀・パール色系の絵具
- パステル系の絵具
- 動画が見られる筆はこちら
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト
- ●かわいい豆小皿
- ●花文字のテキスト