
☆お目当ての道具を〈目的別〉に探せます☆
「ペン描きをしたいけど、
何の道具が必要なんだろう」
「下絵を書くのに、
便利な道具はあるのかな」
用途に合わせた検索で必要な道具が見つかります。
こちらから探してみてください。

絵付けを始める時、まずは用意したい道具を集めました。
何を揃えたらいいか?迷っている方は、まずこちらをご覧ください。
★こちらもご参照ください。
《プチレッスン》第7回/改めまして、基本の道具とは。

授業で指定になることの多い、使いやすく使用頻度の高い基本色の絵具です。

講師おすすめの混色では作りにくく、使いやすい色を集めました。

濃い色でありながら深みもあり、濃淡のメリハリがつけやすい単色表現に向く色です。

単色でも使える、パディング向きの絵具です。講師お勧めのカラーを選んでみました。

絵付けをする際に欠かせない下絵に使う道具類です。

クリアな細い線が描けるペンワーク。必要なツールがこちらです。
★こちらもご参照ください。
《プチレッスン》第8回/入門・ペン描き道場

制作時に欠かせない、是非揃えておきたい便利なお道具類をご紹介しています。

赤絵を描くのに便利なおすすめの筆やお道具、テキストを集めました。

人気のガラス絵付けに使える絵具、転写紙、マーカー類を集めました。
★こちらもご参照ください。
《プチレッスン》第9回/夏に向けてガラスの絵付けレッスン
《プチレッスン》第10回/続・ガラス絵付け ちょっとしたアイデア編

商品の使い方をわかりやすく動画でご覧いただけます。
カテゴリーから探す
グループから探す
- 今週の講師おすすめ商品
- ●《セール商品》在庫限りの特価品
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●白磁(シリーズ・サイズ・形で選ぶ)
- ●おすすめの転写紙
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●そのほかの便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ピンク・マロン・紫系の絵具
- 赤・茶系の絵具
- 青系の絵具
- 緑系の絵具
- 黄色系の絵具
- 白・黒・灰色系の絵具
- 金・銀・パール色系の絵具
- パステル系の絵具
- 動画が見られる筆はこちら
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●陶絵付作家 有坂多絵子先生 オリジナル商品
- 【数量限定30%OFF】ヘリウス マイセンカラー
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト