
ペン描きや筆の線描きにおすすめの絵具を
ご紹介しています。
➡ペン描き・線描きについては
こちらで詳しく解説していますので、
是非併せてご覧ください。
《プチレッスン》第12回/続・ペン描き道場
〜ペン描き向きの色について〜
★ペン描き用の道具はこちらから★
クリックでリンクしています ↓

●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- < Prev
- Next >
全18商品 1-12表示
-
バーガンディー【陶磁器用粉末上絵具】 2,200円(税込) 黒の代わりに絵や文様を描くことで、真っ黒ではない、ほどよい上品さがだせます。
-
ウォルナットブラウン【陶磁器用粉末上絵具】 935円(税込) 植物系の絵を描く時に幅広く使えます。また、線描きの色としても自然な雰囲気になり、使いやすいです。
-
マルベリー【陶磁器用粉末上絵具】 3,300円(税込) コクのある単色表現に向いています。果実のアンティークな雰囲気を作る時にも。
-
ペールシャドー【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) ☆落ち着いた茶系を生かして、ナチュラルな絵を描く時の線描きにおすすめです。☆
-
コーヒー【陶磁器用粉末上絵具】 825円(税込) 「ブラックコーヒー」のイメージより、少し白がブレンドされたようなマイルドな茶色。植物の自然な茶色に使いやすい。
-
ブラック【陶磁器用粉末上絵具】 935円(税込) つやがありしっかりと黒く塗れる黒。何を描くにしても、黒は基本ラインナップで持っておきましょう。
-
タペストリーブルー 【陶磁器用粉末上絵具】 1,100円(税込) 和の青を上絵で表現する時におすすめです。
-
カシミヤベージュ【陶磁器用粉末上絵具】 990円(税込) やわらかで現代的な雰囲気に仕立てられます。器の装飾として、自然な絵の影色としても。
-
ダークグレー【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) 濃いめのグレー。明るい風景画でしっかりした影色をつけたい時に。強調させたくない線描きにもよい。
-
マラカイトグリーン【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) 主に第2焼成などに使って、明るくて青みのある、透明感を持つ葉の色が出せる緑です。
-
ストームグリーン【陶磁器用粉末上絵具】 990円(税込) スモーキーなブルーグリーン。植物をやさしく上品な柄として描きたい時に使うと良いです。
-
《和》朱赤【陶磁器用粉末上絵具】 1,100円(税込) 線描きや面を塗るために使います。盛上げては使いません。
全18商品 1-12表示
- < Prev
- Next >
カテゴリーから探す
グループから探す
- 今週の講師おすすめ商品
- ●《セール商品》在庫限りの特価品
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●白磁(シリーズ・サイズ・形で選ぶ)
- ●おすすめの転写紙
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●そのほかの便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ピンク・マロン・紫系の絵具
- 赤・茶系の絵具
- 青系の絵具
- 緑系の絵具
- 黄色系の絵具
- 白・黒・灰色系の絵具
- 金・銀・パール色系の絵具
- パステル系の絵具
- 動画が見られる筆はこちら
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●陶絵付作家 有坂多絵子先生 オリジナル商品
- 【数量限定30%OFF】ヘリウス マイセンカラー
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト