ホーム  > ウツワトエツケのプチレッスン

《プチレッスン》第36回/シュガーブラッシュの特徴や使い方のポイント

2023年11月12日掲載
 


 
ウツワトエツケの前身、陶画舎でもファンの多かった
シュガーブラッシュが再販となりました。
ぼかす作業に大変向いていて
とても滑らかな面を作ることができつつ
抜きの表現もしやすい便利な筆なので、
柔らかさとメリハリの表現ができて
私もシュガーファンの一人です。
今回は再販に合わせて、
シュガーブラッシュの特徴や使い方のポイントなどを
お話したいと思います。
 

●シュガーブラッシュとスムーズブラッシュの違い

軸が丸い平筆として使う
シュガーブラッシュと似た形状に
『スムーズブラッシュ』があります。
見た目はとても似ていますが、
スムーズブラッシュは少し毛質が柔らかく、
ふわっとした滑らかな面塗りに特化した筆です。
シュガーブラッシュはよりコシの強さを感じます。
弾力を利かせることができるので、
より少ない筆圧で描いて滑らかな面を塗ることに加え、
逆に少し筆圧をかけて筆のトップ(左角)を使って抜き、
削りなどがしやすい、という特徴があります。


ざっくりと面塗りしたあとに筆のトップで
半円の抜き・ぼかしをしたサンプルです。
左がシュガーブラッシュ、右がスムーズブラッシュです。
どちらも同じように抜き、ぼかしができますが、
シュガーブラッシュの方が弾力が強いことで、
よりしっかり絵具を抜くことができるので
メリハリのある表現ができます。
 

商品ページでも公開している、
抜きの技法を使ってぶどうを描いている動画です。
『ゴムピック』を使わず、
抜きとぼかしが同時に行えます。
ゴムピックよりもやわらかい抜きになるので、
自然な表現ができます。
 
また、その他のワイルドローズや葉も
すべてシュガーブラッシュで描いていて、
やわらかい面塗りも得意です。
表面は筆圧を極力かけず、接地面を最小限にして
軽く滑らせるようなイメージで描くと、
とてもきれいな面が作れます。
 

●シュガーブラッシュの使い方のポイント

見た目は平筆ですが、一般的な平筆と
少し異なる使い方のポイントが主に2点あります。

まず一つめは
筆の向きのベストポジションを見つけること。
通常の平筆は軸が固定しているため
形状は決まっているのですが、
丸い軸の平筆はどの向きでも平筆状にできるため、
毎回適当な位置で描いてしまうと
ちょっと使いにくいな…という時が出てきてしまいます。
きれいな平筆の形を保てる、
常に使いやすいポジションにして使うのがおすすめです。

3つの画像はいずれも
同じ筆をタイルに押し付けた状態ですが、
向きによって筆の毛の揃い方が違います。
Aの位置は少し筆先にバラツキがあり、
Bは少し真ん中に膨らみがあります。
Cがベストポジションで、
比較的きれいな平筆の形になっています。
特に抜きの表現をする際は
トップ(筆の左角)にバラつきがなく、
より直角に近い形になっている状態がベターです。
この向きで描いたり抜いたりすると
より使いやすくなります。
筆にオイルを付けてタイル上で筆先を押し付けつつ、
少しずつくるくる向きを変えながら
一番ベストの位置を見つけたら、
Cのように軸の位置に印を付けると
常に同じ位置で使うことができます
(私の筆の場合はカッターで少し削っています)。
 
二つめは、特に広い面を描く際、
筆先は常に広げながら使うこと。

シュガーブラッシュでぼかしや面塗りなどの作業で
何回も筆を動かしていると、
平筆は固定されていないので
だんだん筆幅が狭まってきます。
筆幅が小さくなるとぼかしづらくなってしまいます。
ここが通常の平筆と大きく違うところで、
普段から平筆をおもに使われる方にとっては、
この点において戸惑われることがあるかもしれません。
私も初代のシュガーを使いはじめた最初の頃は
この点が慣れませんでした。

小さい面を描く時にはそのままの状態で
継続して描くことも多いですが、
広い面を描いていて平筆幅が少なくなってきたら
一旦描くのを止めて、画像のようにタイルで
左右に揺らしながら扇状に広げ直して描く、
この繰り返しの作業に慣れる必要があります。
幅広時の筆先はとてもぼかしやすいので、
習慣づけてしまえば難しい作業ではありません。
 

●陶画舎で販売していた筆のサイズとの比較


今回再販されるシュガーブラッシュ2種
(オレンジの文字のもの)と、
陶画舎で購入した私の手持ちの筆を
それぞれ並べて比べた画像です。

私の筆はいずれも廃番前に取り扱っていたもので
軸にNo.1の記載がありますが、
右の小さい方は20年以上前の
初期に販売されていたもの(初代は毛質が異なり、
使い込んでいるので軸が薄茶色に変色しています)で、
左の大きめの方は
Newシュガーブラッシュと呼ばれていたものです。

手作りのため多少のサイズ違いはありますが、
以前のNewシュガーブラッシュNo.1と
今回の『シュガーブラッシュ』はほぼ同じサイズです。
今回の『シュガーブラッシュ 小』
初期に販売されていたサイズより
多少長さがありますが、大きさはほぼ同じです。
通常サイズは広い面などオールマイティーに、
小さいサイズは小回りが利くので、
小さめの花など幅の狭いものを描く時など、
描くものや大きさ、用途に合わせて使っていただくのが
良いと思います。
 
どちらも筆としては
比較的高価と思われるかもしれませんが、
今までの経験上、
通常の筆と比べると耐久性は高いです。
より長持ちさせるには、筆洗い後ペーパーで拭く時に
しっかり筆洗油の成分を取ること、
拭く時に筆の毛を引っ張らないこと、
たまに不乾性の『ミキシングオイル』などをつけて
パサつきを防ぐ(毎回でなくても大丈夫です)など、
より大事に扱っていただければと思います。
(文/講師・松山)
 

★★ 週2回、絵付け情報を配信しています!★★
新商品や講師によるおすすめ商品情報、
ちょっとした絵付けのテクニックなどを
盛り込んだ、お得なメールマガジン
〈ウツワトエツケ通信〉を週2回配信しています!
ご登録は無料ですので、ご希望の方は
下のバナーをクリック↓してご利用ください。

  • ショッピングガイド
  • メールマガジン
  • スクール
  • ギャラリーショップ
  • 絵具
  • 筆
  • オイル関連
  •    
  • 他の道具
  • テキスト関連
  • 白磁
  • 転写紙
  • セール
  • コラム
  • フリーレシピ
  • インスタグラム

カテゴリーから探す



インスタグラム

メールマガジン
【営業日カレンダー】
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
定休日は土日祝日(ピンク色)です。

カテゴリーから探す