〜吹き墨風上絵付〜
紫陽花
長雨で気持ちがふさぐ梅雨の時期に
紫や青、ピンクといろいろな表情で
目を楽しませてくれる紫陽花。
いろいろな種類がありますが、
今回はデザインしやすいガクアジサイを選び
和陶の“吹き墨”風に
歯ブラシで絵具を飛ばしてできる
上絵付を紹介いたします。
紙をハサミで切るだけでもかわいいので楽しいですね。
バリエーションも作りやすいので
色を変えたり、大きさを変えたりしながら
ぜひお楽しみください。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
〈制作手順〉
1
ガクアジサイは、大きな花に見える部分がガクで、
中心に集まっている部分が花です。
3cm角くらいの紙を4つに折って
ガクの形に切って広げます。
紙は半紙を使っています。コピー紙も使えます。
光沢紙は避けましょう。
少し水を吸収するものの方が使いやすいので
和紙なども向いています。
2
ピンセットで、切ったガク5枚を
お皿の上で真ん中のガクから順に
重ねながら並べていきます。
絵具は『水溶性メディウム速乾性』で
マヨネーズ状に溶き、
同量のお水で溶いたものを用意します。
3
『ライラックNo.2』を歯ブラシに付けて
少しずつ絵具を飛ばします。
歯ブラシはかためを使い
絵具にお水を入れすぎないようにすると、
きめの細かい絵具が飛びます。
水が多いと垂れてきますが
ドライヤーで乾かすと紙が飛んでしまうので、
ゆっくり乾かしながら色を重ねるのがポイントです。
4
奥のガクをピンセットで取って、
今度は『ピーコックブルー』を使います。
手前の取っていない紙のあたりに色を飛ばすと
形がハッキリします。
5
その手前のガクを取り、
今度は『ウォームピンク』を
取ったガクの上あたりに飛ばします。
6
最後に真ん中のガクを取り、
ウォームピンクとライラックNo.1を
それぞれ飛ばします 。
7
ガクの中心を竹串で抜き、
5つのガクの内側に花の形を抜きます。
変化をつけるため、花の半分は中を抜かずに
輪郭だけ残しておきます。
削った絵具の粉を乾いた筆などで
よくはらいながら作業しましょう。
8
シベも抜き、
シベの先端に『ネイプルスイエロー』、
花とガクの中心に『ピーコックブルー』を
『面相筆(黒狸)極小』で入れて完成です。
シベにはジュエル絵具や
和の盛り絵具などを使ってもきれいです。
820℃で焼成して完成です。
〈絵具の厚みと安全性について〉
絵具は、部分的に厚すぎると、焼成後剥離し、
逆に薄すぎると、絵具量の不足によりつやもなく、
場合によっては酸性の強いものを
長時間載せておくと、絵具に含まれる
金属成分が溶け出すことがあります。
適度な厚みの絵具が、きれいでつやがある、
そして使用上安全な焼き上がりの条件となります。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
水溶性メディウム 速乾性 20ml |
ミニ パレットナイフ |
パレットタイル 15cm |
クリーニング アルコール 50ml |
面相筆(黒狸) 極小 |
ライラック No.2 |
ピーコック ブルー |
ウォーム ピンク |
ネイプルス イエロー |
カテゴリーから探す
グループから探す
- ●在庫限りのクリアランスセール
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●白磁(シリーズ・サイズ・形で選ぶ)
- ●おすすめの転写紙
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●そのほかの便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ピンク・マロン・紫系の絵具
- 赤・茶系の絵具
- 青系の絵具
- 緑系の絵具
- 黄色系の絵具
- 白・黒・灰色系の絵具
- 金・銀・パール色系の絵具
- パステル系の絵具
- 動画が見られる筆はこちら
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト
- ●かわいい小皿・豆小皿
- ウツワトエツケのオリジナルテキスト トップ
- シュガーブラッシュ
- スマートライナー
- 【在庫限り 定価より30%OFF!】 掘り出し物絵具
- WorldShopping