→WebShopping TOP PAGE
【Onglaze Color for Porcelain and Ceramics】
Almost of onglaze Color
for Porcelain are available!(2025/7/28)


・Powder paint for porcelain and ceramics.
・Do not use it for applications other
than porcelain and ceramic painting.
Main color is easy to draw for painters
originally developed for hand-paint.
It is a low-lead acid-resistant overglaze
exclusively for porcelain and ceramic painting.
Fine particles of powder dissolve well in any oil,
with outstanding glossy and transparent finish.
Suitable Firing temperature: 800~820°C
⇒The paint is in a bag with a zipper.
Refill the paint in the case,
we recommend this container.
→PET powder paint case, set of 4
【HOW TO USE】
・Mix the paint to an appropriate consistency
using a porcelain painting solvent before applying.
・When painting on tableware,
always use kilns specifically made for the product
and fire them at the specified temperature before use.
・Cannot be fired in a microwave
or conventional stove oven.
・Cannot be used on tempered glassware.
USE ON PORCELAIN and CERAMICS ONLY.
KEEP OUT OF REACH OF CHILDREN.
-----------------------------------------
↓ GUIDANCE ↓
【HOW TO USE WorldShopping】
→《NEW!》Textbook
→Design Paper
《NEW!》Onglaze Color for Porcelain
→Menso Brush
→Japanese style Brush
→Brush(flat)
→Brush(round)
→Penwork Tool
→Masking Tool/Padding Tool
→Useful Tool
→Subdividing Vesse/Display Tool
→White Porcelain
Almost of onglaze Color
for Porcelain are available!(2025/7/28)


・Powder paint for porcelain and ceramics.
・Do not use it for applications other
than porcelain and ceramic painting.
Main color is easy to draw for painters
originally developed for hand-paint.
It is a low-lead acid-resistant overglaze
exclusively for porcelain and ceramic painting.
Fine particles of powder dissolve well in any oil,
with outstanding glossy and transparent finish.
Suitable Firing temperature: 800~820°C
⇒The paint is in a bag with a zipper.
Refill the paint in the case,
we recommend this container.
→PET powder paint case, set of 4
【HOW TO USE】
・Mix the paint to an appropriate consistency
using a porcelain painting solvent before applying.
・When painting on tableware,
always use kilns specifically made for the product
and fire them at the specified temperature before use.
・Cannot be fired in a microwave
or conventional stove oven.
・Cannot be used on tempered glassware.
USE ON PORCELAIN and CERAMICS ONLY.
KEEP OUT OF REACH OF CHILDREN.
-----------------------------------------
↓ GUIDANCE ↓
【HOW TO USE WorldShopping】
→《NEW!》Textbook
→Design Paper
《NEW!》Onglaze Color for Porcelain
→Menso Brush
→Japanese style Brush
→Brush(flat)
→Brush(round)
→Penwork Tool
→Masking Tool/Padding Tool
→Useful Tool
→Subdividing Vesse/Display Tool
→White Porcelain
《NEW!》Onglaze Color for Porcelain
- < Prev
- Next >
全79商品 1-12表示
-
通販限定 《お得な大容量50g》コーヒー【陶磁器用粉末上絵具】 3,300円(税込) こげ茶系の色ですが、名前ほど濃くはなく、少し白がブレンドされたようなやわらかい濃さで、幅広く樹木など植物系に使いやすい色です。
-
通販限定 《お得な大容量50g》ブルーソーダ【陶磁器用粉末上絵具】 4,840円(税込) 混色では出せない「ザ・水色」。装飾に使って作品をフレッシュな雰囲気に。
-
《和》朱赤【陶磁器用粉末上絵具】 1,100円(税込) 線描きや面を塗るための基本的な朱色っぽい、やや明るめな赤色。
-
クリスマスレッド【陶磁器用粉末上絵具】 1,155円(税込) ザ・クリスマスカラー。混色せずやや濃く均一に厚めに塗るのがポイントです。
-
ネイプルスイエロー【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) 黄色で一つ持つならこれ、という黄色の代表絵具。明るすぎず濃すぎず、幅広く花や果実のベース色になります。
-
レモンイエロー【陶磁器用粉末上絵具】 825円(税込) 非常に明るい黄色の代表。花や実の中でも、特に光の当たるごく明るい部分に使いたい黄色です。
-
イエローブラウン【陶磁器用粉末上絵具】 990円(税込) 黄色い果実や花の影色として使うことが多い色です。
-
アップルグリーン【陶磁器用粉末上絵具】 935円(税込) ポップな雰囲気や北欧調の絵柄にも向いています。
-
グリーン【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) 自然な雰囲気の植物を描く際に使うスタンダードな緑色。落ち着きがあり青すぎない、ベースになる緑色として。
-
ホーリーグリーン【陶磁器用粉末上絵具】 880円(税込) 程よく明るく、やや濃いめで落ち着きのある緑です。
-
カーキグリーン【陶磁器用粉末上絵具】 990円(税込) 濃すぎない明るめのカーキです。スケッチ風に自然な植物を描こうとする時、持っていると便利な色です。
-
モスグレー【陶磁器用粉末上絵具】 990円(税込) グレーと言いながら、実はスモーキーでおしゃれな雰囲気に出来る、上品な「緑色」です。
全79商品 1-12表示
- < Prev
- Next >

お目当ての道具を〈目的別〉に探せます
カテゴリーから探す
グループから探す
- ●ウツワトエツケのオリジナルテキスト トップ
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●是非揃えておきたい便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ●動画が見られる筆はこちら
- ●白磁(シリーズ・特徴で選ぶ)
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ピンク・マロン・紫系の絵具
- ●赤・茶系の絵具
- ●青系の絵具
- ●緑系の絵具
- ●黄色系の絵具
- ●白・黒・灰色系の絵具
- ●金・銀・パール色系の絵具
- ●パステル系の絵具
- ●おすすめの転写紙
- ●シュガーブラッシュ
- ●スマートライナー
- ●コリンスキー丸筆1053
- ●ラファエル 細密ナイロン筆
- ●インターロン ナイロン筆
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●在庫限りのクリアランスセール
- WorldShopping
- お得な大容量50g絵具
- 講師おすすめ商品【インスタグラム】
- 絵付けの基礎に取り組む夏〜2weeks 上絵付に必須の基本道具が5%OFF!