〜紅葉のグラデーションを楽しむ〜
色変わりモミジの描き方
紅葉した葉っぱは、
真っ赤なものもきれいですが、
緑、黄色、赤と、
色がふんわりと変わっていく様子も
表現できたら楽しいですよね。
スポンジを使った『パディング技法』と
黄色やピンクなどの使う絵具の選択により、
簡単にさまざまな色の変化を楽しむことができます。
ついでに葉っぱもフリーハンドで描いてみましょう。
葉っぱだけでも楽しめますし、
メインの絵を彩るアイテムとしても
お使いいただけると思います。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
〈制作手順〉
《下絵の描き方》
下絵はスタビロ鉛筆を使って直接お皿に描きます。
フリーハンドで描く手順をご紹介しましょう
(1)
アルファベットの「T」の字を
逆さにしたようなものを描きます。
縦横の線は同じくらいの長さです。
(2)
それぞれの間に45度くらいの
斜めの線を描き入れます。
やはり縦横の長さと同じくらいにします。
(3)
その斜めの線を下に引っ張るようにして、
こちらは短めに描きます。
(4)
それぞれの線に細長い楕円形のような形を
肉付けした線を描きます。
(5)
アウトラインをつなぐと
モミジのでき上がりです。
1
器を『クリーニングアルコール』で拭きます。
お皿の上に
『スタビロALL鉛筆8008 赤軸』で下絵を描き、
見やすくするために
『ファインポイントペン0.1mm 黒 油性(青や赤も可)』
でアウトラインを上から点描しておきます。
2
『3Mマスキングテープ 24mm』で
絵をカバーするように貼ります。
それぞれのテープは少しだけ重なるようにすると
この後の作業がしやすいです。
※『水溶性マスキングリキッド 25ml』で
葉の周りをマスクしても結構です。
3
小回りのきくカッター
(『NTカッターD-400』など)を使い、
アウトラインで葉の形を切り抜きます。
細かい所を剥がす際は
市販のピンセットなどを使うと便利です。
4
『パレットタイル15cm』に
『コーヒー』と『水溶性メディウム速乾性』を出し
『NEWミニパレットナイフ』でトロリと練って、
水でサラサラに希釈し、
『面相筆(黒狸)小』などの筆で
葉脈を線描きします。
5
線が太くなったり曲がっても大丈夫。
『オリジナルゴムピック』を
描いた線に沿わせるように引いてくれば、
簡単に線が修整できます。
6
『ペインティングオイル』で『ネイプルスイエロー』を
マヨネーズ程度の固さに練ります。
線が乾いたら
『No.500 別製リス毛平筆(お持ちの平筆)』に
絵具を取り、全体を塗ります。
このように水溶性の線が乾いていれば、
上から塗っても線が消えません。
7
『ラップテープ』と市販の手芸用わたで
「パディング用スポンジ(*)」を作ります。
空のパディング用スポンジで塗った絵具の上を
たたいて筆あとをならします。
パディング用スポンジ(*)
→『ラップテープ』を二重にして、手芸用のわたをつめてまるめたものです。商品ページの作り方を参照してください。
8
いま使ったパディング用スポンジを
ペーパーで大まかに拭いたら、
ペインティングオイルで練った
『ウォームピンク(お持ちのピンクや赤紫系の色)』を
直接パディング用スポンジに取り、
葉を赤くしたいお好みの箇所に色をのせます。
べったりと濃くなりやすいので、
タイルの上でパディング用スポンジの絵具を
十分薄めにしてから、
「少しずつ・ごく軽く」たたくのがコツです。
9
別のパディング用スポンジを用意して、
同様に『グリーン(お持ちの明るめな緑色)』で
お好みの範囲に色を入れます。
やはり濃くしすぎないように、
よく色を落としてから葉にのせます。
10
テープを剥がしたら、再び4の絵具と筆で
葉についている茎などを描きます。
オイルで塗った葉の色の上に水溶性の線を描くと
絵具を弾いてしまうので、
描かないように注意してください。
この後、葉の重なり合っている所の線を
ゴムピックで抜いておきます。
11
820℃程度で焼いて完成です。
焼成温度が低いと赤が出にくいので注意しましょう。
ピンクや赤紫系の色は
単色だと「赤」ではないですが、
黄色と重なることで、
程よく紅葉したような赤みを出すことができます。
「赤くしたい」と思うと、
ついレッド系の絵具を使いたくなりますが、
赤は混ざると濁ることが多くなります。
単色で赤くする場合はいいのですが、
今回のように黄色から赤になるグラデーションを作る場合は、
ピンクや赤紫系の絵具を使うときれいにできます。
花や果物を描く際にも使える
とても重宝する組み合わせです。
〈絵具の厚みと安全性について〉
絵具は、部分的に厚すぎると、焼成後剥離し、
逆に薄すぎると、絵具量の不足によりつやもなく、
場合によっては酸性の強いものを
長時間載せておくと、絵具に含まれる
金属成分が溶け出すことがあります。
適度な厚みの絵具が、きれいでつやがある、
そして使用上安全な焼き上がりの条件となります。
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
カテゴリーから探す
グループから探す
- ●在庫限りのクリアランスセール
- ●まず揃えたい基本の道具
- ●まずは揃えたい基本の絵具
- ●講師おすすめの使いやすい絵具
- ●パディングにおすすめの絵具
- ●単色表現におすすめの絵具
- ●線描き・ペン描きにおすすめの絵具
- ●白磁(シリーズ・サイズ・形で選ぶ)
- ●おすすめの転写紙
- ●下絵づくりに便利な道具
- ●そのほかの便利ツール
- ●赤絵を描くのに便利な道具
- ●ガラスの器に使う絵具・転写紙・セラミックマーカー
- ●ペンワークに使う道具
- ●商品ページで動画がご覧いただけます
- ピンク・マロン・紫系の絵具
- 赤・茶系の絵具
- 青系の絵具
- 緑系の絵具
- 黄色系の絵具
- 白・黒・灰色系の絵具
- 金・銀・パール色系の絵具
- パステル系の絵具
- 動画が見られる筆はこちら
- ●クリスマス用おすすめ商品
- ●ウツワトエツケのおすすめテキスト
- ●かわいい小皿・豆小皿
- ウツワトエツケのオリジナルテキスト トップ
- シュガーブラッシュ
- スマートライナー
- 【在庫限り 定価より30%OFF!】 掘り出し物絵具
- WorldShopping